才田・忠縄町会 社会体育大会が開催されました
2024年10月13日(日)才田・忠縄町会の社会体育大会が開催されました。この日は絶好の秋晴れとなり体育日和となりました、まずは参加者全員で準備体操を行い各競技に挑みました。子どもから大人までたくさんの方に参加いただき、大盛り上がりの大会となりました。参加いただいた皆様、準備運営に携わった皆様ありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
2024年10月13日(日)才田・忠縄町会の社会体育大会が開催されました。この日は絶好の秋晴れとなり体育日和となりました、まずは参加者全員で準備体操を行い各競技に挑みました。子どもから大人までたくさんの方に参加いただき、大盛り上がりの大会となりました。参加いただいた皆様、準備運営に携わった皆様ありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
2024年10月6日(日)大場町・箔団地町会 社会体育大会が大場コミュニティ広場にて開催されました。曇り空でのスタートでしたが、途中から青空が広がり、心地よい秋の風を感じながら競技が行われました。子どもたちの元気の良い走りにあちこちで拍手や声援を送る姿が見られ、会場が自然と笑顔で包まれました。またチーム対抗の競技では選手はもとより応援にもいちだんと力がはいり大いに盛り上がりました。子どもたちからお年寄りまで多くの方々が参加され、一緒に競技や応援を楽しむことができ、地域の方々同士の親睦を深めるのに良い機会となったのではないでしょうか。
参加された皆様、運営に携わった皆様、ありがとうございました。
☆☆ 競技結果 ☆☆
・総合優勝・・・大場南部
・準優勝・・・・・箔団地
・綱引優勝・・・大場東部
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
2024年9月14日(土)グリーンワーク大場主催による、『大場坊主収穫祭』が町内の圃場で行われました。秋晴れのもと朝8時より、子供会親子約40名と大場坊主の里の皆さんの協力で刈取りが始まりました。最初に次年度用の種籾の刈取りが行われた後、子供会全員で収穫祭がスタート。初体験の子どもさんもおられ大歓声の中刈取り、はさがけが行われました。子どもさんからは、栗ご飯にして食べたい!との声もあり無事収穫祭が終了しました。関係者の皆様、暑い中ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
才田町には、上の春日神社と下の八幡神社の2つの神社があります。8月15日(木)にそれぞれ獅子舞が行われました。お昼には町会に両獅子が集合し、迫力ある獅子舞演舞が繰り広げられました。今年も無事に獅子舞が開催できたことに感謝申し上げます。関係者の皆様、暑い中お疲れ様でした。
湖南公民館
2024年8月16日(金)に大場町獅子舞保存会主催による獅子舞が行われました。朝8時に佐那武神社への奉納演舞から始まり、大場新町~大場町内全世帯を今年も1日で廻りました。棒振りの小中学生6人は約3週間棒振りの演舞練習を行い、その成果を暑い中十分に発揮していました。お囃子の皆さんをはじめ、その他関係者の皆様、大変暑い中ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
2024年8月10日(土)大場町コミュニティー広場にて大場青壮年部主催による大場町盆踊りが開催されました。この日は少し風があり、まさに納涼となり町内から子どもさんからお年寄りまで多くのご家族にご参加いただきました。踊りはもちろん、露店もとてもにぎわっていました。イベントの「マツケンサンバ」や潟乃太鼓による演舞が披露され、とても感動し大歓声で無事に終了しました。関係者の皆様ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
2024年8月16日(金)に大場町獅子舞保存会による獅子舞が開催されます。獅子舞の巡行についてお知らせいたします。
・午前8時 佐那武神社にて獅子舞奉納
・午前8時45分~ 町内巡行出発 順路①より
*状況により予定時間が前後しますので予めご了承ください
ご不明な点がありましたら大場町会事務所でご確認願います
大場町会事務所 ☎258-0441
湖南公民館
2024年7月13日(土)才田、忠縄納涼盆踊り大会が開催されました。この盆踊り大会は、金沢市で一番最初に開催される盆踊り大会です。今年も赤ちゃんから小中高生、若者、ママ、パパ、お年寄りまでたくさんの方々にご参加いただき、大盛況となりました。才田、忠縄は盆踊り大会が夏の始まりです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。また、役員、関係者の皆様、準備から運営とお忙しい中ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湖南公民館
今年も『大場坊主田植え体験』が2024年5月11日(土)8時より、大場町内の圃場で行われました。当日は天候も良く、大場町の子供会より父兄を含め約30名の方々に参加いただきました。子どもたちの大歓声のなか、裸足になって枠転がしや田植えの体験を行いました。最初の挨拶では『大場坊主』の由来と継承についての説明があり、参加者は興味深く聞いていました。また、9月には黄金色に実った『大場坊主』の収穫稲刈り体験の実施を予定しています。
湖南公民館
2024年5月26日(日)才田町会の子供会が毎年恒例のサツマイモの苗植えと才田町のゴミ拾い&廃品回収を行いました。お日様も出ていて、畑日和でした。農家が多い才田町では、子どもたちの休憩場所は軽トラの荷台。ゲームもいいけど、たまには青空の下で走り回るのもいいですね。
子供会役員の皆様、参加された子どもたち有難うございました。
湖南公民館