今年度最後のすこやかセミナーは、朱鷺の苑かがやき施設長の吉田洸太朗さんを講師にお迎えして、介護施設についてお話をしていただきました。現代は、いろいろな形態の施設があるみたいですね。お話の後は綾珈琲店のマスターに美味しい珈琲を入れていただき、美味しいケーキと一緒にほっこりと温かい時間を過ごしました。お天気が悪い中、たくさんの方々が出席してくださいました。参加者の方に今年度は楽しかった、ありがとうと言っていただき、お礼を言うのはこちらの方で、公民館があるのは来て下さる皆さんがいるからです。
今年度受講された皆様ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。
湖南公民館
料理教室の今年度の締めくくりにホテル金沢へ美味しいランチをいただきに行きました。講師の前田先生とアシスタントの中根先生にも参加していただき、今年度の振り返りと来年度の予定をお話ししました。終始、料理のお話しが止まらない食事会となりました。
今年度ご参加された皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
湖南公民館
2月の健康体操教室は、先生の都合で代わりの先生でしたが、いつもと違う雰囲気の中、体を動かし楽しみました。カフェ音楽の流れる中、気持ちもリラックスして体操することができました。引きこもりがちな季節ですが、家のなかでもできる体操をして、皆さんも体も心も健康に残りの冬を乗り切りましょう。
湖南公民館
2025年2月16日(日)金沢市公民館大会が文化ホールにて開催されました。たくさんの方々が地域貢献をされており、湖南公民館からも永年勤続表彰者を代表し、小浦館長(金沢市公民館連絡協議会副会長)が表彰されました。また「つながりの力で未来を切り拓く公民館活動」と題し、現在の公民館活動と今後の若者の公民館への参入ついて発表させていただきました。その様子は中日新聞でも取り上げられています。発表でもありました通り、湖南公民館は新時代にむけた新しい公民館を目指していきます。
今後とも、湖南公民館をよろしくお願いいたします。
湖南公民館
2025年2月2日(日)麻雀大会が開催され、今年はなんと18歳~80歳までの方に参加していただきました。まさか麻雀でこんな世代間交流ができるとは思ってもいなく、本来の公民館のあるべき姿がそこにあり、感激しました。そして、若者がそこにいるだけで全員がイキイキとして、例年とは違った盛り上がりがあり、若者の偉大さを身に染みて実感した麻雀大会でした。麻雀大会の継続が難しいと思っていましたが、これは継続に値する行事だと実感。最後は皆で背伸びをして健康麻雀にふさわしい終わり方でした。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
湖南公民館
2025年1月25日(土)子ども新年会が開催されました。内容は8月に延期になったeスポーツ大会のリベンジ企画として、「太鼓の達人」でゲーム大会でした。当日はeスポーツお姉さんも来館してくれて、子どもから大人までとても盛り上がりました。ゲーム大会後はビンゴ大会も開催し、今年度の少年部の活動も盛大に終わることができました。
ご参加された皆さん、ご協力くださったeスポーツ協会の皆様ありがとうございました。
湖南公民館
2025年1月20日(月)今年最初の健康体操教室がありました。雪は降ってませんでしたが、寒さのせいか6名の参加者でした。最初は寒かったけど、動くとだんだん体が温まりポカポカに。寒くなると血管の流れも悪くなり、病気にもなりやすくなります。少しでも運動して健康に冬を乗り越えましょう。
湖南公民館
2025年1月19日(日)マンボウ金沢にて湖南公民館のボーリング大会が盛大に開催されました。当日はこの季節には珍しく穏やかな晴天に恵まれ、多くの参加者に集まっていただきました。和やかな雰囲気の中、熱戦が繰り広げられました。大会には56人(子供25人)が参加され、大人から子どもまで楽しめるイベントで地域の交流を深める良い機会となりました。また、子どもたちにとっては素晴らしい思い出になったことでしょう。
結果は
団体優勝:八田町 神田チーム
2位:八田町 加藤チーム
3位:才田町 村上チーム
個人優勝 :神田さん
2位:穴田さん
3位:加藤さん
子ども優勝:木野さん
2位:竹森さん
3位:穴田さん
湖南公民館
2025年1月12日(日)文化ホールにて森本地区「二十歳のつどい」が開催されました。昨年は地震の影響で参加できなかった子もいましたが、今年は笑顔いっぱい、さらにこの時期には珍しい晴天で、お天気も二十歳の皆さんを祝福してくれました。晴れ着姿がとても輝かしく、勢いのある若者たちがこれからの湖南、森本地区を支えてくれると思いました。
改めて、二十歳を迎えられた皆さんおめでとうございます!!
湖南公民館
12月26日(木)今年最後の公民館事業、お正月の生け花教室を開催いたしました。皆さんいろいろな花器や壺に思い思いに生け花を楽しんでおいでました。器が違うと同じお花でも違った雰囲気になりますね。今年は能登地震から始まり、豪雨被害とまだまだ避難を余儀なくされている方もたくさんおいでます。そんな中で公民館事業ができたことは、大変嬉しく感謝するばかりです。
今年ご参加、ご協力してくださった皆様、本当に有難うございました。少しでも地域が明るく元気になれるようこれからも務めてまいります。また来年も引き続きよろしくお願いいたします。では、良いお年をお迎えください。
湖南公民館