2016年11月6日
投稿者:湖南公民館1 at 10:02 PM

子どもたちが多いです。

今回の文化祭は子どもゲームや才田子供会のブースもあり、子供たちがたくさん来てくれています。

公民館2階では「お茶会」にたくさんの人がいました。

公民館1階と2階の展示室では、公民館行事や教室の展示、地域の方々の自慢の作品も展示してます。ぜひご来場くださいね。


>>> 広報部

湖南公民館

2016年11月6日
投稿者:湖南公民館1 at 9:58 PM

文化祭はじまりました!

10時になりました!
文化祭はじめます~!

わたがし10円です。お菓子の摘み取りも。
才田子供会さんの才田ファームで作った「さつまいも」もあります。

コインゲームもやってますよ。
遊びに来てくださいね~!

>>> 広報部

湖南公民館

2016年11月6日
投稿者:湖南公民館1 at 9:52 PM

湖南公民館文化祭 10時からです!

只今、準備中です~。

わたがし機発見!

串焼きにフランクフルト、焼きそばうどん。
あと45分で開店です~!準備頑張ってます~!

曇ってますが、雨は降らないみたいです。よかった~。

>>> 広報部

湖南公民館

2016年11月5日
投稿者:湖南公民館1 at 9:48 PM

明日は文化祭!

今日は朝10時より公民館役員総出で明日の文化祭の準備です。
駐車場にテントを張り、U字溝や水場など模擬店の準備。

館内では展示作品の掲示で大忙し。
明日は朝10時より文化祭始めます。ご家族や友達と一緒に遊びに来てくださいね!

天気予報が微妙な雨マーク・・・晴れますように!

>>> 広報部

湖南公民館

2016年10月29日
投稿者:湖南公民館1 at 9:46 PM

<ご案内>文化祭の作品搬入と駐車場

湖南公民館文化祭まであと一週間となりました。
30日より展示作品の搬入を受け入れます。11月5日(土)13時までに湖南公民館へ持って来て下さい。

文化祭当日に車で来場される方は、湖南公民館に向かって右横に臨時駐車場を準備しています。係員の指示に従って駐車をお願いします。
(*湖南公民館駐車場は模擬店と飲食スペースで使用しているため車を止めることはできません。)

>>> 広報部

 

湖南公民館

2016年10月15日
投稿者:湖南公民館1 at 9:44 PM

<ご案内>文化祭模擬店など

湖南公民館文化祭まであと3週間となりました。
毎年公民館の駐車場では模擬店やってます!
今年は子どもゲームにわたがしと、小さな子供たちも楽しめるようになってます。
また焼きそば、フランクフルト、うどんに串焼きも売ってます。最近寒きなってきましたので、温まりに来てください。
昨年好評だったリンゴ直売、才田子どもファームの野菜販売も計画してます。
公民館2階茶室では東宗順社中のお茶会を開いています。ゆっくりとした良い時間をお過ごし下さい。
>>> 広報部

湖南公民館

2016年10月12日
投稿者:湖南公民館1 at 9:41 PM

10月定例会

本日、10月の定例会が行われました。

協議事項
総務部 11月6日(日)文化祭について
文化教養部 11月20日(日)日帰り旅行について
広報部 湖南だより11月号発刊について
体育部 10月16日(日)町会対抗グランドゴルフ大会、11月13日(日)ペタンク大会について
少年部 11月12日(土)子供囲碁ボール大会、12月4日(日)親子デコレーションケーキ作りについて

文化祭まで1か月を切り、総務部を中心に文化祭準備を進めています。ご家族そろってきてくださいね~。今年は子供たちも楽しめるように、わたがしやゲーム(テレビゲームではありません)など企画していますよ!
10月23日(日)は金沢マラソンがあります。疋田~福久西交差点~木越がコースの一部となっています。ランナーの応援してみてはどうでしょうか。市内では交通規制が多くありますので事前に確認してお出かけください。
交通規制情報 その1 その2

>>> 広報部

湖南公民館

2016年10月1日
投稿者:湖南公民館1 at 9:39 PM

<ご案内>町会対抗グランドゴルフ大会

平成28年10月16日(日)午前8時30分集合 9時スタート
場所:北部公園
競技方法:24ホール(12ホール2ラウンド)
申込方法:10月12日(水)までに公民館へ
詳細は↓

湖南公民館

2016年9月23日
投稿者:湖南公民館1 at 9:37 PM

止まらぬ偽警告の被害!!

<サイバーニュース号外>

平成28年6月以降、パソコンでインターネットを利用していた際に、「ウイルスに感染しました。」等との警告が出たため、表示された連絡先へ電話をかけたところ、駆除等の名目でクレジットカード番号と暗証番号を入力させられたり、プリペイド式クレジットカードを購入させられ、その番号を入力させられる被害が相次いで発生しています。 警告画面は偽物の可能性が高く、実際にはウイルスに感染していないことがほとんどなので、表示された連絡先へ絶対に電話をかけないで下さい。 まずは、ウイルス対策ソフトによるウイルススキャンを行い、感染が確認された場合はウイ ルス対策ソフトの指示に従って対処して下さい。

下記ファイルに詳しい説明があります。
被害に遭わないよう注意してください。

>>> 広報部

湖南公民館

2016年9月23日
投稿者:湖南公民館1 at 9:34 PM

石川県内で「Gozi」の感染による被害が発生!!

<サイバーニュース号外>

コンピューターウイルス「Gozi」とは、金融機関関連情報を窃取するなどの機能を持った不正プログラムであり、石川県内において、インターネットバンキングに使用していたパソコン が「Gozi」に感染したため、不正送金事犯の被害に遭ったことが判明しました。「Gozi」の感染による不正送金事犯の被害は、石川県内で初めて確認されたものになります。更に、本年6月に猛威を振るっていた「Gozi」が添付されたばらまき型メールが拡散されていますので注意してください。

下記ファイルに詳しい説明があります。
被害に遭わないよう注意してください。

>>> 広報部

湖南公民館

▲このページのトップへ