2021年10月19日
投稿者:kouminkan2 at 2:32 PM

文化祭作品展示会

11月5日(金)から7日(日)までの3日間、
湖南公民館文化祭作品展示会を行います。

コロナウイルス感染症のため、
今年もいつものような文化祭は開催できませんが、
湖南公民館の各教室や地域の方々の作品を見に来てください。

 

湖南公民館

2021年10月19日
投稿者:kouminkan2 at 2:01 PM

フードライブ

10月21日(木)から24日(日)の4日間、
湖南公民館にてフードドライブ行います。

賞味期限が1か月以上ある食品の寄付をお願いします。
常温で未開封の食品お待ちしています。

 

湖南公民館

2021年8月27日
投稿者:kouminkan2 at 2:54 PM

AED

湖南公民館にAEDが設置されました。
公民館のエントランス入ってすぐに置いてあります。

公民館にはAED設置されていること、覚えておいてくださいね。

広報部

湖南公民館

2021年8月16日
投稿者:kouminkan2 at 2:38 PM

木工工作教室

8月7日(土)湖南公民館にて「夏休み木工工作教室」を開きました。
今年もMOKUMOKU工房さんにお願いし、味わいある木の工作作りを楽しみました。
夏休みの工作にもちょうど良いですね。

感染対策はもちろん万全に行ってます。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

広報部

湖南公民館

2021年8月20日
投稿者:kouminkan2 at 3:09 PM

8月の手芸教室

8月18日(水)湖南公民館にて、手芸教室を行いました。
毎年2つの作品を作るのですが、昨年と今年は1作品。
今年は来年の干支、虎の木目込み人形を作ります。
講師は米川久美子さんです。

湖南公民館ではコロナウイルス対策を万全に、各行事を行っています。
公民館玄関には非接触型の体温計測器、消毒液を置いてます。
スリッパも除菌してますよ!
マスク着用して来てください~。

湖南公民館

2020年11月12日
投稿者:kouminkan2 at 11:17 AM

☆作品展示会☆

本日より「作品展示会」を湖南公民館で行ってまーす!
今年はコロナウイルスの影響で、公民館行事や教室なども実施できないものが多くなっています。
親子デコレーションケーキ教室も中止となっています、残念ー( ;∀;)

それでも感染対策を万全に、楽しく刺し子長のれんとワイヤーアート作品を作りました。

 

また、中山書道教室、八田保育所園児のどんぐり作品も展示しています。
14日(土)15時まで展示会してますので、お越しください。
来場時はマスク着用、公民館入り口で検温と消毒のご協力お願いいたします。

湖南公民館

2019年7月24日
投稿者:湖南公民館1 at 5:15 PM

公民館日帰り旅行

7月21日(日)お天気が心配でしたが新穂高ロープウェイと飛騨古川に行ってきました。西穂高山頂(2156m)は雲はありましたが山肌も雲海もきれいに見れてウオオオオーの状態でした。

   ふなっしーを探せ

 

飛騨古川の白壁土蔵街 鯉が1000匹泳いでいます。

 

 

 

 

 

 

 

三嶋和ろうそく七代目ご主人、作業中を撮らせて頂きました。全部手作業で行われています。某テレビ局朝の連続テレビ小説「さくら」の舞台にもなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

それからアニメ映画「君の名は」の舞台にもなっている飛騨古川の駅舎です。駅員さんがちょっとカメラ目線?でした。

 

次回の公民館日帰り旅行は11月17日(日)

名古屋市科学館 プラネタリウム鑑賞と徳川美術館予定です。

  

 

 

 

湖南公民館

2019年7月19日
投稿者:湖南公民館1 at 6:17 PM

すこやかセミナー 7月

7月16日(火) 医療法人社団 浅野川 金沢脳神経外科病院

管理栄養士 飯田英子氏と地域医療連携課 和泉綾子氏をお迎えして、「おいしく食べていつでも元気!!」 と題した講義をして頂きました。栄養素を万遍なく摂ることは難しいですが肉か魚、卵か豆腐、牛乳やヨーグルトを食べてくださいね。  ”フレイル”予防になりますよ。

ちょっと見にくいですがこんな内容でした。(^_-)-☆

 

湖南公民館

2019年7月12日
投稿者:湖南公民館1 at 6:24 PM

7月の料理教室 

7月11日の料理教室 完成品です。新生姜とうす揚げのまぜご飯が美味しかったです(^_^)/

 

 

湖南公民館

2019年5月22日
投稿者:kouminkan2 at 5:03 PM

公民館行事のご案内

地域コミュニティ活性化支援事業
かなざわを知ろう partⅡ
金沢城公園と21世紀美術館
*JRバスに乗っていきますよー
*行き 八田バス停発  9:33発
*帰り 広坂バス停発12:10予定
*運賃は公民館で用意します
申込みは6月11日(火)締め切りです。
子ども、大人、親子、友達どなたとでも参加できます
興味ある方集合です~!

湖南地区親睦日帰り旅行
新穂高ロープウェイ&飛騨古川散策
令和元年7月21日(日)
申込は7月2日(火)午前7時より受付します。
申込用紙と旅行代金を添えて湖南公民館までお越しください~!

第12回 絵手紙体験教室
令和元年6月29日(土)午前10時~12時
申込みは6月26日(水)が締め切りです。

湖南地区青少年健全育成学習会
親子deゲーム教室
令和元年6月29日(土)午後13時~15時30分
申込みは6月26日(水)が締め切りです。

湖南公民館

▲このページのトップへ